今の日本の政治家を一言でいえば「ポピュリスト=大衆迎合政治家」と
言ってよいだろう。
つまり自分の選挙当選が第一ゆえ、大局観や国家観をもたず、その時々で
受けの良い言葉ばかり発し、決断せず大事な事は先送りする。その結果
日本国は衰退の道を突き進んでいる。
日本の政治家が絶対みるべき映画「マーガレット・サッチャー鉄の女の涙」
に一言。サッチャー役は正に世界のNO1女優(メリル・ストリープ)さんです。
サッチャーは英国史上初の女性首相(在任1979~1990) である。 この当時英国は
いわゆる英国病に掛かっていた。産業は国際競争力を失い、国営企業はストライキ
ばりかりで働かない。国家財政は赤字で破綻寸前であった。
サッチャーは景気浮揚のために思い切って所得税と法人税の減税を実施し、
一方財政再建のために、思い切って予算の削減と消費税の値上げを実施した。
同じ保守党の大臣達からも悲鳴が上がった、「これでは次の選挙に勝てない!」
サッチャー曰く 「貴方は国の将来よりも自分の将来(選挙)が心配なの?」
「国のために正しいと信じた事はやり遂げるのヨ」→日本の政治家さん聞いて!
1982年南大西洋の英国領フォークランド諸島をアルゼンチン軍が占領した。
米国の国務長官が早々やって来て「あんな遠くて、英国住民も少数しかいない、
価値の無い島のために戦争などすべきでない」忠告した。
サッチャー曰く 「日本軍が真珠湾を奇襲した時、あなた方アメリカ人は紳士的に
日本の東条に和平を申し出ましたか?」と反論、戦争を強行し見事アルゼンチン軍
を追い払った。→今尖閣や竹島で他国と紛争中の日本にも参考になるご意見だ。
またサッチャーは米大統領レーガンと固い同盟を組み、ソビエトを解体に追い込んだ
立役者だ。また彼女の強引な政策は効を成し英国経済は見事に復活した。
極めつけはユーロ通貨問題だ。英国もEU連合加盟国であるが通貨はポンドのまま
である。当時、閣僚達が仏国との関係上、ユーロ通貨にすべきと強く進言するが、
サッチャーは大反対を主張した「英ポンドという健全な通貨を捨てようと言う人は、
フランスに渡りベレー帽でもかぶっていなさい。」ときた。 この意見現在のユーロ
暴落や欧州金融危機から見るとサッチャーの考えは全くの正解だと証明された。
この映画は引退後、認知症のサッチャーが見る亡夫の幻想デニス・サッチャー
(ジム・ブロード)と首相時代を交差させることにより、上手く私生活も紹介している。
メリルストリープは見事アカデミー主演女優賞を獲得したが、正直取りすぎの3個目。
監督は「マンマ・ミーア」のフィリダ・ロイドによる珍しくイギリス製作映画である。
それにしても凄いリーダーシップと実行力である。
彼女の名言「言ってほしいことがあれば、男に頼みなさい。やってほしいことが
あれば、女に頼みなさい」 日本国首相○○さん!男でもやってみてちょうだいヨ
最近のコメント